
こじかのブログ
2023.04.14
4月14日今週のつぶやき
今日はなかよし会がありました
お花がたくさんついた春色のカラーのアーチをくぐり、
メダルをプレゼントしてもらいましたよ🥇
新しいお友だちがふえて、保育園はとってもにぎやかになりました
慣らし保育がスタートしてまだ2週間、
不安や緊張さまざまな気持ちを受け止めながら、一人ひとりの子どもたちを見守っていきたいと思います。
さて、今週のつぶやきです
どうぞご覧ください
◇0歳
てんとう虫
園庭を散歩していると、先生の肩に てんとう虫が!!
手に乗せてみると・・・
〝これはなんだぁ〟と不思議そうな表情で
じーっつと見つめていました
保育室のおひさま
夕方のたんぽぽ組の保育室に
おひさま〝西日〟が入り、
壁をキラキラ輝かせていました
さっそく、それに気づいた〇〇さん!
壁につかまり立ちをして、
〝ヨイショ! ヨイショ!〟と光の方へ・・・
小さな手で、光をつかむと
〝トントンしたり〟〝にぎにぎしたり〟
一生懸命につかまえようとしていましたよ
ヨイショ!
〝うつぶせ〟や両手を床について、
興味を持った玩具を一生懸命にとろうとする〇〇くん
担「もう少しだよー!!」
担「がんばれー!!ヨイショ!!」
保育者が声をかけると、
満面の笑顔がとっても可愛いです
とれるようになるのも、もう少しだね!
◇1歳
美味しい給食🥄
担「おいしいねー」\(^o^)/
すると両手をほっぺにあてて、〝おいしい)^o^(〟のポーズを
して見せてくれました
絵本タイム.。o○
子ども達に人気の絵本 🥕おやさいとんとん🥦
にんじん・玉ねぎ・じゃがいも・ブロッコリーが
玉ねぎは ぬぎぬぎぬぎ と皮がむかれて、小さく小さく とんとんとん。
じゃがいもも ぬぎぬぎぬぎ と皮がむかれて とんとんとん 。
子ども達は、リズミカルな〝とんとんとん〟のフレーズが大好きで、
野菜が登場するたびに、とんとんとん♪j切る真似っこを楽しんでいます
いったい、どんなお料理ができるのでしょうか・・・
わくわくしながら楽しんでいます
◇2歳
お部屋移動・・・
お部屋とお部屋の移動、お名前を呼ばれると
並んで列車になります
お名前を呼ぶと(^O^)/
みんな「はーい」\(^o^)/
元気にお返事をして、並ぶことが出来ていて
成長を感じました
◇3歳
粘土でラーメンづくり
担「ラーメンは、何がのってるかな」
Aくん「〝ピーマン〟と〝のりー〟」
Bちゃん「〝バターだよ〟」
美味しいラーメンが出来ましたました
お手伝い.。o○
幼児クラスになり、はりきってお手伝いをしてくれています!
おやつの牛乳配り
ストロー配り
机拭き
上履きならべ
できることがたくさん増え、お兄さんお姉さんです(^-^)
◇4歳
ある日の園庭、
女の子3人で鉄棒にぶら下がっている姿が
まるで3姉妹のように見え、
とっても可愛かったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
パーティー
おままごとを見て、大喜びのゆり組さん(*^-^*)
A君「みんなでさ、パーティーしようよ!」
すると・・・
みんな「いいね」と集まり、
キッチンコンロでお料理作りが始まりましたー
クッキングからのスタート!本格的なゆりぐみです(*^^)v
◇5歳
100円のお祭り
Aちゃん「保育園、あと2回行ったら
100円1回で なんでももらえる おまつりに行くの」(^o^)丿
帰りに、お母さんに聞いてみると
土日、オートバックスのお祭りがあって、
そこでは100円で 色々な出店が出るようで
楽しみに しているとのことです
いっぱい、楽しんできてね!
4月の製作
4月の製作の〝なのはな〟も終盤
今日は〝なのはな〟の 花をつける
担「〝なのはな〟をつけるところは」
Cくん「とんがってる ところにつける」(^o^)
Dくん「ツン!としてるところ」
ちゃんとわかっていて すごい!!
GW
子「こんど、大きな おふろに入るんだー」
たしか、お母さんが旅行に行くようなことを・・・
担「いつ行くの」
子「わからない・・・」と首を振る・・・
担「GW」とたずねると、
子「そーう!! ゴーウィーク!!」\(^o^)/
5月の製作
5月の製作の〝かぶと〟を見ると、
Aちゃん「かっこいいー」
Bくん「すごーい」など、盛り上がります
みんなで折ると、頭にかぶり
嬉しそうにしていた みんなです
来週も元気いっぱい
笑顔いっぱいの登園を
お待ちしています(^o^)丿