
こじかのブログ

2023.09.28
9月28日(木)本日の保育の様子
〈たんぽぽ組〉
本日は、避難訓練と消防立ち合い訓練がありました
避難訓練では、防災頭巾を頑張って被り、保育者と一緒に避難訓練に参加 その後は、保育者の消火器での消化の様子を見ました
最後は、園庭に消防車が登場 目をまん丸にしてみていたたんぽぽ組さんです
駐車場には、救急車も待機
みんなで、バッチリ記念撮影も行いました
<すみれ組>
今日は、消防の方が来て下さり避難訓練を行いました!
消防車と救急車を近くで見ることができ、大きさに驚いていました救急車は緊急出動になり、「がんばれー!ばいばーい!」と見送りました
消防車の助手席に乗せてもらい、とても嬉しそうなすみれ組さんでした
〈こすもす組〉
今日は消防立ち合い訓練に参加しました!!
昨日から楽しみにしていた、消防車と救急車の見学
目を輝かせて、じっくり見ていました!
消防士の方に積極的に話しに行くこすもす組さん
数名ですが、助手席にも乗せてもらえて喜んでいました
〈なのはな組〉
今日は消防立ち合い訓練がありました!
消防車に興味津々の子ども達で、サイレンを鳴らしてもらえると嬉しそうにしていましたよ
〈ゆり組〉
今日は避難訓練をした後に、消防の方と消火器の使い方や消防車の中を見せてもらいました
「かっこいいね!」や「このホースは水を吸うんだよ!」と消防車の中をよく理解していました!
数名助手席にも座らせていただき、貴重な体験ができて大喜びの子どもたちでした
<ひまわり組>
今日は牧の原消防署の方が来て下さり、避難訓練を行いました。
消防車を間近で見たり、乗せてもらったり、サイレンを聞いたりとても楽しそうでした。
消火活動も行い、子どもたちが大きな声で応援をしてくれました!