
こじかのブログ

2020.12.17
12月17日(木) 保育課題
<たんぽぽ組>
今日は園庭で遊ぶチームと園周辺をお散歩チームに分かれて過ごしました!!
園庭では氷を見つけて不思議そうに触る姿がありました(^▽^)/
お散歩チームは今日は最後まで頑張って歩いて行きました!
すみれ組のお兄さん、お姉さんと一緒に歩けて嬉しそうでした。
明日のクリスマス会の製作が出来ました!!
嬉しそうに指をさして見ていました🎄
<すみれ組>
今日は、散歩と園庭の2グループに分かれて活動を行いました。
散歩では、落ち葉のカサカサという音や感触を楽しんで意欲的に歩いていましたよ♫
園庭では、滑り台や黄色いくまの遊具を使い、体を動かして元気いっぱいに過ごしました!!
<こすもす組>
今日は初めて、園庭のみかんドームにチャレンジしました!
初めて、みかんドームの梯子を使って一番上の段に登りましたよ。
子ども達もやる気満々で、とっても楽しんでいました。安全面に気を付けながら、楽しんでいきたいと思います!
<なのはな組>
今日は、けん玉をしました(*^^*)♫
「できた!!」と笑顔で楽しみました(*^▽^*)
園庭では、氷を見つけて喜ぶ子どもたちでした!!
今日は、「こま」を作りました。
紙皿に描いてある線をハサミで切って、シールやマスキングテープを貼り、
ペットボトルのキャップを貼って、出来上がり!!
みんな、ハサミで上手に切ることが出来ました。
クルクル回る「こま」に大喜び。その後は、戸外で遊びました。
<ひまわり組>
今日は凧あげの凧を広告やテープを使って持ち手を完成することができ、実際に園庭で飛ばしてみました♫
風にのってうまくとばすことができ、友達と「もう一回しよう!ようい、ドン!」と盛り上がっていました。
また、プールの上の水が寒さで凍っており、カップに入れて観察したり、手に持って「きゃー!冷たい!」
と感触を楽しみ、冬の自然を感じることが出来ましたよ^^