
こじかのブログ

2022.05.26
5月26日㈭保育課題
〈たんぽぽ〉
「テ~テ~!」、「ルリルリ~」、「マンマ~」
0歳児さんの保育中、活発につぶやかれる可愛い『たんぽぽ語!?』です。
キラキラのお目👀と可愛いつぶやきに保育者はいつも元気をもらっています。
お外では園庭お靴デビューをした子、靴下で芝生を元気に踏みしめる子、お砂の感触を楽しむ子、
日々成長がみられます。
今日も運動会ごっこをしっかり応援しながら、太陽の下で元気に過ごしました。
〈すみれ組〉
今日は園庭の遊具の方までお散歩したり、駐車場に出て車を見に行ったりして楽しみました🌟
幼児組の運動会ごっこの見学もし、色々な音楽にノリノリでした。
室内遊びでは、ブロックを「ちょうだい」と伝えて貸し借りをしながら仲良く遊んでいました♬
「これは(何色)?」と色を保育者に聞いて、一緒に色の名前を繰り返して上手にお話ししていました♡
〈こすもす組〉
今日は、園庭でたっぷりと遊びました🌞
幼児組の運動会練習を見ながら、真似て踊ってみたり、
行進をしてみたりして楽しんでいました。
その後は、お砂場で水に触れて遊びました。
一生懸命水道からお砂場まで何往復もバケツを運んでいました💧
今日も沢山太陽の下でで遊んでゆっくり休むことが出来ました🌼
〈なのはな組〉
今日は16名の出席となりました☀
運動会ごっこの通し練習を行いました!!
元気に行進したり、体操したりしました✨
かけっこも笛の合図で上手に走り、大玉もお友だちと協力して上手に転がしていました🚩
暑い中、とてもよく頑張っていました!!
<ゆり組>
今日はお部屋で自由遊びをしました。
粘土遊びやブロック、塗り絵などで遊びました。みんな好きな遊びを
満喫できたようで楽しそうに遊んでいました。
その後は園庭でパラバルーンの練習をしました。
動画を取って、みんなに見せると「わぁ!すごい!」「〇〇くん(ちゃん)上手!」
と喜んでいました。
<ひまわり組>
今日は運動会ごっこをした後園庭で自由遊びを楽しみました😄
運動会ごっこでは今日は運動会での子ども達の役割分担を行い、開会の言葉や体操などを行いました🌟
その後はトカゲを発見した子ども達「かわいいね」と観察して楽しんでいました。