
こじかのブログ

2022.04.25
4月25日(月)保育課題
〈たんぽぽ組〉
本日は、晴天の中、
こいのぼり会に参加しました🎏
すみれ組さんと合同で参加して、
すみれ組さんのお兄さんお姉さんの
様子を見ながら、
最初はおめめをぱちくり👀していた
たんぽぽ組さんでしたが、
きちんとお座りをして、
最後まで参加できました💮
こいのぼりのお歌も
じっ~と聞けて楽しめました😊
〈すみれ組〉
今日はこいのぼり会に参加しました🎏
こいのぼりの由来の人形劇を興味津々に見て楽しみました!!
とっても集中して聞いていました。
みんなで作った鱗を貼って、素敵なこいのぼりも出来上がりました🌟
こいのぼり給食もとても可愛く、嬉しそうにモリモリ食べていました🍴
〈こすもす組〉
今日は、こいのぼり会に参加しました🎏
こいのぼりのお話しを真剣に聞いたり、
ピアノにに合わせて「こいのぼり」の歌を元気に歌って楽しんでいました。
給食では、おいのぼりの形をしたご飯がでました!
「こいのぼりご飯美味しいい!」と言って美味しそうに食べていました🍴
〈なのはな組〉
本日は6名の出席となりました☀
お部屋の中で運動会ごっこをしました。
運動会の歌を歌ったり、ぼよよん体操をしたり、お遊戯のダンスの練習をしました!
お遊戯のダンスは初めて踊ったのですが、元気よく上手に踊っていました✨
その後はホールでこいのぼり会に参加しました。
先生達が人形劇でこどもの日にこいのぼりを飾る由来を教えてくれました😊
こいのぼりの歌を歌ったり、最後に新聞紙の兜を被って記念写真を撮りました!!
<ゆり組>
今日はこいのぼり会でした。
「今日は何の日?」と聞くと「こいのぼり会!」とすごく楽しみにしている様子。
人形劇が楽しかったようで終わってからも、「楽しかった!」と好評でした。
5月の製作もやりました。「そら豆ってしってる?」と聞くと「知ってるよ!」と大賑わい。聞くと
あれ?と思う返答もちらほら。「そら豆はお空に向かって育つからそら豆なんだよ」というと「えっ!」
とどよめきが続きました。
<ひまわり組>
今日はこいのぼり会がありました。
こどもの日についての人形劇とこいのぼりの歌を歌って楽しみました。
なんと!給食のご飯がこいのぼりの形になっており「可愛くて食べられないよ~」と言っていましたが「美味しい!!!」とモリモリ食べていましたよ☺